*当サイトはプロモーションが含まれています。
三軒茶屋でピラティスを受けたい方に、おすすめのスタジオをご紹介しています!
三軒茶屋駅周辺の安いマシンピラティススタジオです。
駅からのアクセスのよいピラティススタジオがほとんどです。悩む時間を少しでも減らせるように、ピラティススタジオの特徴や選び方、費用をまとめてみました。
体験は無料から料金がかかるものまでありますので、下記に記載してあります。
- 【先に結論!】三軒茶屋駅周辺でおすすめピラティススタジオはここです!
- 三軒茶屋駅周辺でピラティススタジオを選ぶ時の4ポイント!
- 三軒茶屋駅周辺で安いマシンピラティススタジオおすすめ10選をご紹介!
- 1・ELEMENT 三軒茶屋店【三軒茶屋駅より徒歩7分】
- 2・zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩3分】
- 3・ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店【三軒茶屋駅より徒歩5分】
- 4・Pilates Mirror 三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩3分】
- 5・パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店【三軒茶屋駅から徒歩7分】
- 6・HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢【三軒茶屋駅より徒歩12分】
- 7・ CLUB PILATES 三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩3分】
- 8・ルルト 三軒茶屋店【三軒茶屋駅より徒歩10分】
- 9・ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオ【三軒茶屋駅より徒歩5分】
- 10・HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩7分】
- ピラティスに関するQ&A
- 三軒茶屋の安いマシンピラティススタジオのまとめ
【先に結論!】三軒茶屋駅周辺でおすすめピラティススタジオはここです!
1回のトレーニングは30分!のマンツーマン指導 ELEMENT(エレメント)がおすすめ♪
*全国50店舗以上を展開するパーソナルマシンピラティススタジオ
*1回のトレーニングは30分のみのため、忙しい方でも通いやすい
*毎日通い放題のプランもあり
*トレーニングだけでなく、マッサージやストレッチも受けられる
*ウェアやシューズは無料レンタルで手ぶらで通える
*プロテインも無料
↓
以上のことから、おすすめです^^
三軒茶屋駅周辺でピラティススタジオを選ぶ時の4ポイント!
三軒茶屋駅周辺でピラティススタジオを選ぶ時は、ピラティスの種類・レッスン形式、通いやすさ、料金相場、口コミ評判などの4ポイントを解説していきます。
参考にしてみてください。
1.ピラティスの種類・レッスン形式
*ピラティスは、マシンピラティスとマットピラティスの2種類があります!
マシンピラティスは、マシンを使って様々な方向に身体を動かすことで可動域を広げていき、同時に体幹や体の軸を鍛えていきます!上級者向けのイメージがありますが、ピラティス初心者の方にもおすすめ!
マットピラティスは、自身の身体への意識を深めることを目的とした、ピラティスの基礎となるものです!マットひとつで始められるので、年代問わず全ての方が継続していけるレッスンです。
*ピラティスのレッスン形式は、グループレッスンとプライベート(パーソナル)レッスンがあります。
どれが合っているかは、体験レッスンを受けてみましょう!!
2.通いやすさ
三軒茶屋駅周辺でピラティススタジオを選ぶなら、自宅、職場、駅から近いなど、自分が通いやすいかを確認することが大切です!
あとは、夜遅く営業している、女性専用かなどを確認して、自分のライフスタイルに合ったピラティススタジオを選びましょう。
3.三軒茶屋にある安いマシンピラティスおすすめ10選の平均相場!
マシングループレッスン | マシンプライベートレッスン | |
平均相場 | 2,141円 | 8,155円 |
1・ELEMENT 三軒茶屋店 | なし | 3,666円(通い放題コースを15回通った場合) *30分レッスン |
2・zen place pilates 三軒茶屋 | 3,162円(月8回コースの1回分) | 9,350円(月4回コースの1回分) |
3・ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店 | 1,085円(通い放題コースを15回通った場合) *30分レッスン | なし |
4・Pilates Mirror 三軒茶屋 | 1,833円(月6回コースの1回分)*30分レッスン | 6,600円 |
5・パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店 | なし | 7,200円(12回回数券の1回分)*女性用料金 |
6・HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢 | なし | 7,500円(24回チケットの1回分) |
7・CLUB PILATES 三軒茶屋 | 2,486円(通い放題コースを15回通った場合) | 8,910円(8回チケットの1回分) |
8・ルルト 三軒茶屋店 | なし | 9,000円(月8回コースの1回分) |
9・ ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオ | なし | 9,075円(月10回コースの1回分) |
10・ HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋 | なし | 12,100円(月4回コースの1回分) |
三軒茶屋駅周辺の10選の料金相場を調べてみました!
1レッスンがだいたい50~60分のグループレッスン、プライベートが多い中で、3つのスタジオが30分のところがあり、平均相場が下がっています。
グループレッスンをやっているスタジオは多いです。
プライベートレッスンは、激戦地区です。いろいろな特徴があるので、体験してみてくださいね。
それぞれ平均相場を参考にして、あなたの通いたいスタジオを選んでくださいね!
4.口コミ評判は?
通いたいピラティススタジオの口コミや評判、実績を確認することも大切です!
公式サイトの情報だけでなく、Googleマップや口コミサイト、SNSに寄せられている実際の体験談を参考にしてください!
あまりに悪い口コミが多い場合は要注意ですが、どのスタジオでも一定のネガティブ意見はあるため、全体の傾向を見て判断することが大切です。
以上、4ポイントを総合的に判断して通いたいピラティススタジオをみつけてください!!!
三軒茶屋駅周辺で安いマシンピラティススタジオおすすめ10選をご紹介!
あなたに合うピラティススタジオが絶対見つかる!!!
三軒茶屋駅周辺で安いマシンピラティススタジオをご紹介します。
当社独自のピラティススタジオ評価方法に基づいて評価しています。
1・ELEMENT 三軒茶屋店【三軒茶屋駅より徒歩7分】
<ELEMENT 三軒茶屋店の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 15.8/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
マシーンピラティス一回30分のコースに通って2ヶ月ほど経ちました。 現状の自分の体の重心や癖を理解することで体への意識が日常的に変わったなと実感しています。 グループだとできた風で満足してしまいがちですが、パーソナルなのでしっかり筋肉の場所など確認して意識できるので良いなとおもいます。 |
評価:★★★★★
初パーソナルピラティスで利用させてもらっていますが、悩み解決するための動きをとても丁寧に指導していただけます。 私は30分と50分のミックスのコースで週1で通っていますが、家でできるトレーニングも教えていただけ満足しています。 普段の生活から姿勢などを気にするようにもなって、まだ1ヶ月もたたないうちから体も軽くなってきているので、通ってよかったです。 |
評価:★★★★★
入会して4ヶ月弱ですが、体も自分の意識も変わってきています。 |
■悪い口コミ・評判は↓ |
コメントなし |
【ELEMENT 三軒茶屋店】 | |
料金(税込) |
|
体験レッスン | 3,300円→0円(キャンペーン時) |
入会金 | 33,000円→0円(キャンペーン時) |
退会方法 | 退会希望の前月5日までにスタッフ宛に退会の連絡をする。 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
レッスン形式 | *マシンプライベートレッスン |
予約 | WEB、電話、LINE |
こだわり | 短時間でも週2~3回と通うことで楽しく運動を習慣化する、パーソナル1ヶ月何回通っても定額で業界最安値級を実現、1回のレッスンは30分、パーソナルジムを23店舗展開していて相互利用可能、ウェア・タオル・ドリンク・プロテインは全て無料 |
男性利用は? | 可 |
レンタル | ウェア・タオル・ドリンク・プロテインすべて無料 |
シャワー設備 | なし |
住所 | 東京都世田谷区下馬2丁目 マガザン三軒茶屋 3階 |
電話番号 | 03-6694-0094 |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩7分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅南口Aを出て、コメダを右に曲がります。 ②突き当りを左に曲がり、進みます。 ③突き当りを右に曲がります。 ④真っすぐ進みます。 ⑤信号も進みます。 ⑥世田谷下馬二郵便局を過ぎ、串焼きチンタラの隣のビル、地下にねぎしさんが入っているビルが、マガザン三軒茶屋です。 3階 |
【ELEMENT 三軒茶屋店】をおすすめする方〇 |
|
本当に手ぶらで通えます!1レッスン30分なので、短いレッスンがいい方にはおすすめです。なんとパーソナルの通い放題プランがあります。
【ELEMENT 三軒茶屋店】をおすすめしない方× |
|
通い放題でも30分レッスンですので、50分以上レッスンしたい方にはおすすめしません。
↓全国に50店舗、30分パーソナルレッスン、ウェア・ドリンク無料↓
ELEMENT 三軒茶屋店
の公式サイトはこちら
2・zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩3分】
<zen place pilates 三軒茶屋の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 17.8/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
外観からは分からないが、入ってみるとパワースポット。あたたかい受付、元気な挨拶、落ち着いたスタジオです。 |
評価:★★★★★
最初は週一ペースで行ければ良い程度の軽い気持ちで始めたところ、3年続いた今はピラティスが大好きで、毎日のように通っています。 |
評価:★★★★★
インストラクターのみなさん全員感じが良く、レッスン内容も非常にわかりやすいです!フリープランで週3~4回ペースで続けてますが、始めた頃はぶよぶよだったお腹周りが、いつの間にかうっすらと腹筋が見えてきました!20年後・30年後の健康への投資だと思って長期で続けていきたいと思っています。 |
■悪い口コミ・評判は↓ |
評価:★★
体験で1回だけ利用しました。 |
【zen place pilates 三軒茶屋】 | |
料金(税込) | <リフォーマー(マシン)>
<マット&マシン>
<マット>
<プライベート>
<パッケージ>
<チケット制度>
*受けたいレッスンの種類とスタジオグレードによってチケット消費枚数が異なります。要問合せ。 *三軒茶屋スタジオは「グレード1」 |
体験レッスン | *マットグループ 1,000円
*マシングループ 3,000円 *プライベート 9,900円 体験当日入会で「オリジナルTシャツ」「ピラティスBOOK」 |
入会金 | 33,000円→体験当日の入会で 0円(キャンペーン利用時) |
退会方法 | *毎月末日締めで手続きの翌々月1日から適用となります。(例:3/31締め5/1より退会)
*入会金無料キャンペーンで入会された方には、前提条件として、 4ヵ月の継続契約期間があります。入会初月は日割り計算として、入会翌月が1ヶ月目の継続期間(例:3/15入会 4月〜7月が継続期間) 4ヵ月以内に退会をする場合は、入会金をお支払いすることになります。 事前に登録スタジオもしくは総合受付へ電話し、手続き日時の予約が必要になります。 |
営業時間 | 平日 7:15~21:10
土日 7:00~18:30 |
レッスン形式 |
|
予約 | WEB、電話、専用アプリ |
こだわり | 全国150スタジオあり、他店舗利用無料(差額発生する場合あり)、手ぶらでOK、ウォーターサーバーあり、自社アプリで身体と心の変化も記録、最大16レッスンまで予約可、各種ピラティスマシン完全完備、男性OK |
男性利用は? | 可 |
レンタル | マットは無料。 |
シャワー設備 | なし |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目15−8 ファッションビル第1 5階 |
電話番号 | 03-5787-8955 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩3分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅世田谷通り口を出て、世田谷通りを進みます。 ②真っすぐ進みます。 ③2つ目の信号を越えて、ドコモショップのビルが、ファッションビル第1です。 5階 |
【zen place pilates】をおすすめする方〇 |
|
マットもマシンもグループレッスンできて、男性も通えて素晴らしいですね!
【zen place pilates】をおすすめしない方× |
|
体験レッスンにお金がかかってしまいます。男性が通えるスタジオです。恥ずかしいと思ってしまう方にはおすすめしません。
3・ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店【三軒茶屋駅より徒歩5分】
<ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 16.8/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
オープン当初から、通っています。自分の都合の良いタイミングで通えるので、用事のついでにエクササイズできます。30分という時間も、運動経験のない主婦にはピッタリです。トレーナーさんから的確なアドバイスもいただけるので、安心です。何より、普段の生活の自分の姿勢等や体の使い方に気がつくようになったことが一番です。 |
評価:★★★★★
ベビーシッターという仕事がら、肩こりや腰痛は仕方がないと思っていましたが、ウィークルに通い始めて2年半、原因は「使い過ぎ」ではなく、「使い方」だとわかりました。「1回30分」の積み重ねが証明しています。正しい体の使い方ができてくると動作が楽になり、体への負担も少なくなり痛みも無くなりました。 |
評価:★★★★★
24時間空いてるので、仕事前や仕事終わりに通えるのがいいなと思いました!姿勢の改善や運動不足の解消のために週2-3で通えたらいいなと思っています。自分の身体の悩みや特徴に合わせて、トレーナーさんが丁寧に教えてくれるのでとても楽しいです! |
■悪い口コミ・評判は↓ |
評価:★
長く通うと関係のない話が多くて全然教えてくれない 年単位で通ってましたが、スタッフの方の入れ替わりも激しいし辞めました |
評価:★
予約が取れない。 |
【ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店】 | |
料金(税込) |
|
体験レッスン | 無料 |
入会金他 | ・入会金 11,000円 ・事務手数料 5,500円 |
退会方法 | 退会については希望月の前月5日までに店舗にてお手続きが必要です。
※前月5日が定休日と重なる場合は、前営業日までにお手続きをお願いいたします。 |
営業時間 | 24時間営業
毎月第2水曜日・定休 |
レッスン形式 | *マシングループレッスン |
予約 | WEB、電話 |
こだわり | 24時間営業(スタッフ不在時間あり)、世界初のストレッチピラティスマシン、30分レッスン、オリジナルマシンあり、5つのマシンを順に回る、200店舗展開中 |
男性利用は? | 可 |
レンタル | 要確認 |
シャワー設備 | 要確認 |
住所 | 東京都世田谷区太子堂4丁目7−1 ソレイユ太子堂 1階 |
電話番号 | 03-6450-9461 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩5分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三茶パテオ口を出て、右に進みます。 ②太子堂四丁目信号を進みます。 ③2つ目のビルが、ソレイユ太子堂です。 1階 |
【ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店】をおすすめする方〇 |
|
なかなか24時間営業(スタッフ不在時間あり)はないですよね。面白いレッスン方法です。
【ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店】をおすすめしない方× |
|
60分レッスンをしたい方には、おすすめしません。
↓24時間営業、30分レッスン↓
ピラティス専門店 WECLE 三軒茶屋店の公式サイトはこちら
4・Pilates Mirror 三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩3分】
<Pilates Mirror 三軒茶屋の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 17.1/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
駅近でとても綺麗なマシンピラティスのスタジオです。レッスン時間は30分で、色々な時間帯のレッスンがあり、選びやすかったです。朝早い時間帯もあるので朝活にも良いかも。 |
評価:★★★★★
ともだちの紹介で始めました。 |
評価:★★★★★
初めてピラティスを体験して入会しました。インストラクターさんの良さ、会員ページの使いやすさ、気軽さが合っていて継続できています。オススメです! |
■悪い口コミ・評判は↓ |
評価:★
半年ほど通ってますが、平日夜のクラスの設定がない日があり、仕事終わりに通いたい人は予約が取りずらいです。同じインストラクターが同じ時間帯にほぼ担当しており、レベルが低いので効果は出ません。価格は安いですが1クラス30分なので、他店の50分と比べるとお得感はないです。平日夜のレッスンが増えて、インストラクターのレベルが上がれば続けますが、次の更新で辞めようと思っています。 |
評価:★
他の方が口コミで書いているようにレッスン数が少なすぎます。 |
【Pilates Mirror 三軒茶屋】 | |
料金(税込) | <月会費プラン> 1レッスン30分
<チケットプラン>
<プライベートレッスン>
|
体験レッスン | 2,200円→0円(キャンペーン時) |
入会金 | 11,000円 |
退会方法 | 解約は来店して店頭にて申し出る。 毎月15日までの申し出で当月の解約、15日以降のお申し出で翌月末での解約となります。 |
営業時間 | 平日 8:00~21:00
土日 8:00~17:00 水曜日定休 |
レッスン形式 | *マシンパーソナルレッスン *マシングループレッスン |
予約 | WEB |
こだわり | 「もっと鏡が見たくなる」をコンセプト、スタジオの天井に鏡を設置、レッスン前の20分はリフォーマーを使用してセルフトレーニングが可能、1レッスン30分、グループレッスンは6人まで |
男性利用は? | 不可 |
レンタル | 要確認 |
シャワー設備 | 要確認 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目32−9 I-Area三軒茶屋 8階 |
電話番号 | 記載なし |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩3分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅南口Bを出て、真っすぐ進みます。 ②1つ目の信号を進みます。 ③ニッポンレンタカーの隣のビルが、I-Area三軒茶屋です。 8階 |
【Pilates Mirror 三軒茶屋】をおすすめする方〇 |
|
女性専用のピラティススタジオ。1レッスンが30分と他のスタジオより短いです。鏡で自分の姿を確認出来て良いですね。
【Pilates Mirror 三軒茶屋】をおすすめしない方× |
|
男性は通えないです。水曜日に通いたい方にはおすすめしません。
↓30分のレッスン、リーズナブル価格↓
Pilates Mirror 三軒茶屋の公式サイトはこちら
5・パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店【三軒茶屋駅から徒歩7分】
<パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 16.3/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
ずっと挑戦したかったピラティス、フォローしているInstagramの方のストーリーでupされていて、気になって体験に伺いました! |
評価:★★★★★
肩こりがひどく、疲れにくい体を目指して少し整えたいと思い体験してみました。説明も納得できるものでしたし、何より初マシンピラティスすごく楽しかったです。翌日痛くないくらいの心地よい筋肉痛、ハマりそうです。 |
評価:★★★★★
カウンセリングを丁寧にしていただいて、 |
■悪い口コミ・評判は↓ |
評価:★
正直、あまりおすすめできません。 レッスンの内容自体も説明が難しくて理解できない時、優しく教えてくれる先生もいれば、できて当たり前のような説明の先生もいたので、初心者の方にはあまり向かないかもしれないです。 ただ、押し売り営業みたいなことは一切ありません。チケットが最後の一枚の日も何も言われませんでした。なので簡単に辞めやすいとは思います。 |
評価:★
体験後、二回目のレッスンでした。 スタートからまずは○○します、と当たり前のように言われ、よく分からないまま体を動かしてみると違いますねwというリアクション チケットを買い、枠予約をするシステムなので先生によると信じて回数分はいくつもりですが…パーソナルの意味があまり感じられなかったのが正直な感想です。 |
【パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店】 | |
料金(税込) | <パーソナル回数券・女性>
<パーソナル回数券・男性>
*パーソナル都度払い・女性1回券 8,800円 <セミパーソナル回数券・女性>
<セミパーソナル回数券・男性>
|
体験レッスン | 500円 |
入会金 | 22,000円(体験当日入会で0円) |
退会方法 | HPに記載なし、要確認 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
レッスン形式 | *マシンプライベートレッスン *セミパーソナルレッスン |
予約 | WEB |
こだわり | 全店完全個室!男性のお客様も大歓迎!身体にコンプレックスのある方にもおすすめ、全ての店舗にリフォーマー、キャデラック、チェア、バレル完備!レンタルウエア完備、子連れOK、月1で技術研修 |
男性利用は? | 可 |
レンタル | ・ウェア上下 500円 ・靴下 100円 ・靴下販売 550円 |
シャワー設備 | あり |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目17−4 メゾンクロニア 101 |
電話番号 | 記載なし |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩7分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅南口Bを出て、真っすぐ進みます。 ②まいばすけっとをちょっとすぎたところを、左に曲がります。 ③パル薬局手前のT字路を左に曲がります。 ④左に進みます。 ⑤すぐのベージュ色の建物が、メゾンクロニアです。 101 |
【パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店】をおすすめする方〇 |
|
パーソナルですが料金がリーズナブル^^沢山通えそうです。男性も通えます!お子様連れもOK!
【パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店】をおすすめしない方× |
|
体験レッスンにお金がかかります。グループレッスンがいい方にはおすすめしません。
↓男性、子連れでもOK!↓
パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店の公式サイトはこちら
6・HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢【三軒茶屋駅より徒歩12分】
<HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 15.4/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
昨年11月に体験をして、そのまま継続して通っています。 ピラティスとトレーニングを組み合わせるだけでなく、パーソナルで自分に合ったプログラムを組んでもらったり、整体で身体の状態を見てもらってからトレーニングできるのも理想的です。 駅から少し距離はありますが、LUUPやバスを使えば通いやすいかもしれません。 |
評価:★★★★★
ピラティスの体験をしてきました。 |
評価:★★★★★
体験から行って、スタッフの方がとっても優しくてみんな体についても詳しくてすごかったです!ピラティス初めてやったんですけど難しいけどちゃんと色々教えてくれたので今はめちゃくちゃ楽しくできてます! |
■悪い口コミ・評判は↓ |
評価:★
ピラティスでお伺いしましたが、ピラティスに詳しくない方で物足りなかったです。パーソナルなのに自分に必要なエクササイズを選んで貰えなかったと思います。終わった後も変化が感じられませんでした。残念です。 |
【HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢】 | |
料金(税込) |
*有効期限 3か月 |
体験レッスン | 500円 |
入会金 | 30,000円→0円(キャンペーン時) |
退会方法 | HPに記載なし、要確認 |
営業時間 | 9:00~21:30 |
レッスン形式 | *マシンプライベートレッスン |
予約 | WEB、電話 |
こだわり | 理学療法士がいるジム、整体もできる、自費リハビリ、出張整体もやっている、定休日なし |
男性利用は? | 可 |
レンタル(税込) | 要確認 |
シャワー設備 | 要確認 |
住所 | 東京都世田谷区上馬4丁目41−1 米勢ビル 102 |
電話番号 | 080-4131-9986 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩12分(駒沢大学駅徒歩10分)
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅南口Bを出て、真っすぐ進みます。 ②門井不動産手前を左に曲がります。 ③弦巻通りを真っすぐ進みます。 ④駒留陸橋信号を渡り、右に渡ります。 ⑤2軒目のビルが、米勢ビルです。 102 |
【HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢】をおすすめする方〇 |
|
整体とピラティスのレッスンです。理学療法士さんがいてアドバイスしてくれますよ。
【HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢】をおすすめしない方× |
|
ちょっと三軒茶屋駅から遠いです。近くに自宅、会社のあるかたには通いやすいですね。
↓整体とピラティスのレッスン、定休日なし↓
HabiGym (ハビジム) 三軒茶屋・駒沢の公式サイトはこちら
7・ CLUB PILATES 三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩3分】
<CLUB PILATES 三軒茶屋の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 17.3/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
通い始めて2年。 |
評価:★★★★★
通い始めて2年になりました 体の正しい使い方が学べ、レッスン後は体が整いスッキリします レッスンの種類も豊富で、体力に自信の無い方から、鍛えていきたい方、全ての方に満足して頂けるプログラムで構成されていると思います スタッフやインストラクターは、とてもフレンドリーな方々ですので、ご興味のある方に大変おすすめ致します! |
評価:★★★★★
受付の方もインストラクターの方もすごく丁寧で、初めてピラティスをやった私でも安心して受けることができました! |
■悪い口コミ・評判は↓ |
評価:★
お金以外には会員の健康を含め興味がなさそうでした。 レッスンの後腰が痛くなって退会した時も、もう行けないのに後2ヶ月間の会費を取られました。契約書に書かれてると言われましたが、契約の時に口頭でそういう説明なかったし普段そう思うかと感じました。 ちゃんとした所なら腰は大丈夫か聞くなり、治す為の相談をするのが先だとおもいますが、お金しか考えてないとこがとても残念な所です。 |
【CLUB PILATES 三軒茶屋】 | |
料金(税込) | <グループレッスン>
<プライベートレッスン>
|
体験レッスン | 無料 |
入会金他 | ・入会金 5,500円→0円(当日入会、口コミ記入) ・事務手数料 2,200円 |
退会方法 | 退会手続きは、退会を希望する月の10日までに行う。この場合、当月末日をもって退会となります。
各月の11日以降に退会手続きが行われた場合は、翌月の末日に退会となります。 |
営業時間 | 平日 7:00~21:00
土 7:00~20:00 日 7:00~19:00 |
レッスン形式 | *マシンプライベートレッスン *マシングループレッスン |
予約 | WEB予約、電話 |
こだわり | 世界各国で1,000店舗以上を展開、国際資格を持つインストラクター、8種類のクラス×4段階のレベル、15種類のアイテム使用、ウォーターサーバーあり |
男性利用は? | 可 |
レンタル | 要確認 |
シャワー設備 | 要確認 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34−11 荻原ビル 2階 |
電話番号 | 03-6824-0887 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩3分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅南口Aを出て、コメダを右に曲がります。 ②突き当りを左に曲がり、進みます。 ③パンケーキ屋さんの手前を右に曲がります。 ④道なりに進みます。 ⑤突き当りを左に曲がります。 ⑥右手4軒目のビルが、荻原ビルです。 2階 |
【CLUB PILATES 三軒茶屋】をおすすめする方〇 |
|
朝7時からレッスンして、すっきりしてから出勤できますね!定休日がないので毎日通えます。
【CLUB PILATES 三軒茶屋】をおすすめしない方× |
|
グループレッスンは、最大人数12人。ちょっと多すぎなように思います。
↓朝7時からレッスンあり、世界に1,000店舗↓
CLUB PILATES 三軒茶屋の公式サイトはこちら
8・ルルト 三軒茶屋店【三軒茶屋駅より徒歩10分】
<ルルト 三軒茶屋店の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 15/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
初めてマシンピラティスを受けました。インストラクターさんがとても親切で体に合わせて丁寧にレッスンをして頂き、1回目でバランスのズレが少し修正されたり体が軽くなったり変化を感じピラティスの効果に驚きました。継続したら体調が改善しそうです。 |
評価:★★★★★
初めてパーソナルピラティスの体験を受けましたが、1回のレッスンで体の左右差が目に見えて改善され、肩こりや腰痛も軽くなりました。これまでグループレッスンしか受けたことがありませんでしたが、自分の体に合わせたプログラムで丁寧に指導していただき、パーソナルの良さを改めて実感しました。 動き一つひとつに対して、どこに力を入れるか、どう動かすと効果的かなど、細かく的確なアドバイスをいただけて、とても分かりやすかったです。今後も続けていきたいと思える体験でした。 |
評価:★★★★★
マシーンピラティスは初めてで、股関節や膝も痛めているので出来るのかな?と不安でしたが、痛みも出ない様にやって頂き、とても良かったです。 |
■悪い口コミ・評判は↓ |
コメントなし |
【ルルト 三軒茶屋店】 | |
料金(税込) |
*指名料 2,000円/回 *翌月に1回分繰り越しできます。 |
体験レッスン | 12,000円→1,000円(キャンペーン時) |
入会金 | 22,000円→体験当日の入会で 0円 |
退会方法 | 退会希望月の前月10日までに、店舗にて口頭でのご申告か公式LINEから申告をする。申告後に店舗にて退会届を提出する。 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
レッスン形式 | *マシンパーソナルレッスン |
予約 | WEB、電話、LINE |
こだわり | 理学療法士が考案した完全1対1の個別マシンピラティススタジオ、全国に18店舗あり、全国に87店舗の整体店舗を構える株式会社理学ボディが運営、男性も通えます。 |
男性利用は? | 可 |
レンタル | 要確認 |
シャワー設備 | 要確認 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目51−34 カッサトレス B1階 |
電話番号 | 050-3155-0301 |
アクセス | 三軒茶屋駅より徒歩10分(西太子堂駅徒歩8分)
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅南口Bを出て、真っすぐ進みます。 ②門井不動産手前を左に曲がります。 ③1つ目の信号を、右に曲がります。 ④3軒目のビルが、カッサトレスです。 B1階 |
【ルルト 三軒茶屋店】をおすすめする方〇 |
|
マンツーマン指導で結果が早くでそうですね!LINEで予約できるので簡単です。
【ルルト 三軒茶屋店】をおすすめしない方× |
|
体験レッスンはお金がかかってしまいます。三軒茶屋駅から遠いですが、近くに住んでいる、会社が近いと通いやすいです。
↓理学療法士が監修、男性も通えます↓
ルルト 三軒茶屋店の公式サイトはこちら
9・ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオ【三軒茶屋駅より徒歩5分】
<ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオの評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 15.2/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
綺麗で広いスタジオです。 ピラティスは丁寧に教えてくださり、わかりやすかったです! |
評価:★★★★★
三軒茶屋スタジオは初めてでしたが、ジムが併設されておりピラティス以外のお客さんも居る中でカジュアルで親しみやすい雰囲気でした。 |
評価:★★★★★
通い始めてから数年、パーソナルpilatesに通うという習慣が身体や心にも大きな変化をもたらしています。 身体が硬くてはじめは不安もありましたが、 |
■悪い口コミ・評判は↓ |
コメントなし |
【ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオ】 | |
料金(税込) | <回数券>
<月謝>
*指名料 2,200~3,300円(インストラクターにより) |
体験レッスン | 5,500円 |
入会金 | 11,000円 |
退会方法 | HPに記載なし・要確認 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00
土日 9:00~19:00 |
レッスン形式 | *マシンパーソナルレッスン |
予約 | WEB予約、電話 |
こだわり | 創業15年のパーソナル・ピラティススタジオの老舗、アメリカ最大手・Balanced Body社のピラティスマシンを導入、PHIピラティスのメソッドを中心に取り入れた指導、回数券の二人でのシェアは可能、マタニティピラティスあり、ミネラルウォーターを設置 |
男性利用は? | 可 |
レンタル | ・ウェア 220円 ・パンツ 220円 |
シャワー設備 | 要確認 |
住所 | 東京都世田谷区太子堂2丁目7−1 フェニシア三軒茶屋 1階 |
電話番号 | 03-5779-3922 |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩5分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅北口Bを出て、真っすぐ進みます。 ②まだ真っすぐ進みます。 ③KU歯科の隣のビルが、フェニシア三軒茶屋 です。1階 |
【ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオ】をおすすめする方〇 |
|
老舗のスタジオ、お客様も15年とか通っている方多数。指導力が自慢でGoogle口コミ500件以上で平均評価が5です!
【ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオ】をおすすめしない方× |
|
グループレッスンでワイワイとレッスンしたい方には、おすすめしません。体験レッスンにお金がかかります。
↓子連れOK、老舗のスタジオ↓
ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオの公式サイトはこちら
10・HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋【三軒茶屋駅より徒歩7分】
<HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋の評価>
レッスン料金 | |
駅から近い?遠い? | |
ピラティスの種類は?レッスン形式は? | |
口コミ | |
総合評価 | 14.2/20点 |
口コミもっと詳しく調査!
♥良い口コミ・評判は↓ |
評価:★★★★★
ピラティスと整体を組み合わせていただけるので、ただ整えるだけでなく、日常での体の使い方を意識できるようになりました。 |
評価:★★★★★
初めてこちらで整体を受けましたが、想像以上に良かったです! |
評価:★★★★★
慢性的な首と肩凝りに悩んでおりお世話になっています。 |
■悪い口コミ・評判は↓ |
コメントなし |
【HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋】 | |
料金(税込) | <月謝>
<回数券>
|
体験レッスン | 16,500円→7,700円(1日2名まで) |
入会金 | 記載なし・要確認 |
退会方法 | HP記載なし・要確認 |
営業時間 | 平日 10:30~21:00
土 9:00~19:30 日曜日定休 |
レッスン形式 | *マシンプライベートレッスン |
予約 | WEB、電話、LINE |
こだわり | 整体×鍼灸×カイロプラクティック×オステオパシー×ピラティスの施術、子連れOK、着替え・お水の用意あり、スポーツトレーナーとしてスポーツ現場、コンサート帯同等の経験・実績、1回70分 |
男性利用は? | 可 |
レンタル | 着がえ、お水あり・要金額確認 |
シャワー設備 | 要確認 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目5−11 アサカシオン三軒茶屋 501 |
電話番号 | 080-4885-7302 |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩7分
★ストリートビューでもっとわかりやすく! ①三軒茶屋駅南口Aを出て、コメダを右に曲がります。 ②突き当りを左に曲がり、進みます。 ③突き当りを右に曲がります。 ④真っすぐ進みます。 ⑤信号を進みます。 ⑥すぐのファミマのビルが、アサカシオン三軒茶屋です。 501 |
【HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋】をおすすめする方〇 |
|
ピラティスと鍼灸、整体、カイロ、オステオパシーを合わせた施術で、結果が早く出そうですね。お子さんと一緒に通えます。
【HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋】をおすすめしない方× |
|
体験レッスンはお金がかかってしまいます。三軒茶屋駅からはちょっと遠いので、会社、自宅が近い方には通いやすいです。
↓鍼灸整体ピラティス、お子様連れOK↓
HAUOLA パーソナル鍼灸整体ピラティス 三軒茶屋
の公式サイトはこちら
ピラティスに関するQ&A
1、ピラティスとヨガ、どちらがダイエットできる?
*ピラティスの効果は、基礎代謝を上げ、脂肪を燃えやすい身体にする、インナーマッスルが鍛えられます!
*ヨガの効果は、有酸素運動で基礎代謝量がアップする、自律神経を整えて暴飲暴食を防ぐことができます!
ピラティスとヨガには、基礎代謝量のアップや柔軟性の向上など共通しているところが多いです。どちらとも有酸素運動なので、継続していけばダイエット効果を実感できます。
どちらも体験してみて、お好きなほうを選んでみてください。
2、ピラティスは何回で効果が出るの?
個人差はありますが、少なくとも10回はコンスタントに続けることで身体へ何らかのよい効果がもたらされるといわれています。
週に1度の頻度で行えば次第に慣れてきて、身体に無理なく進めていくことができると思います。まずは、継続することが良い結果を導きます。
3、ピラティスに向いている人は?
*ボディビルダーのような筋肉隆々にしたいのでなく、スラリとした体型を維持したまま、健康的な身体にしたい人に向いています。
*体幹を強化したり、肩甲骨や股関節の正しい動かし方を学び可動域を広げたり、筋肉の柔軟性を上げることができるため、アスリートやスポーツ好きに向いています。
*自分と向き合う時間を大切にしたい方に向いています。
三軒茶屋の安いマシンピラティススタジオのまとめ
今回は、三軒茶屋駅周辺の安くて評判のいいマシンピラティススタジオおすすめの10選についてご紹介してきました!
三軒茶屋駅周辺のピラティススタジオは、駅に近かったり、コスパが良かったり、グループレッスンやパーソナルレッスンが受けれるなど、本当にどこがいいか逆に迷ってしまいそうですね。
そんな時は、1回のトレーニングは30分!のマンツーマン指導 ELEMENT(エレメント)がおすすめです!
無料体験レッスンなど受けてみて、あなたに1番ぴったりのピラティススタジオを見つけてくださいね。
「ELEMENT(エレメント)」をもう1度確認↓ELEMENT(エレメント)のサイトを見にいく
コメント